会社名 | クォンツ・リサーチ株式会社(英字:Quants Research Inc.) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事業概要 | 金融工学を駆使したソリューションおよびコンテンツを提供 | ||||||||
設立 | 2000年3月15日 | ||||||||
所在地 | 〒105-7209 東京都港区東新橋1-7-1 汐留メディアタワー9階 | ||||||||
資本金 | 5,770万円 | ||||||||
株主 | 一般社団法人共同通信社(100%) | ||||||||
代表取締役社長 | 西村 公佑 | ||||||||
取締役 |
(順不同) |
||||||||
監査役 | 杉本 一朗(一般社団法人共同通信社 総務局次長) | ||||||||
執行役員 | 小山 一郎 髙野 さと子 三甲野 武 |
||||||||
主要取引先(五十音順) |
|
||||||||
保有知的財産権一覧 (特許権成立分) |
特許第7637591号 情報提供装置、情報提供方法および情報提供プログラム |
||||||||
取得認可・認証 |
ISO/IEC 27001:2013 |
||||||||
適格請求書発行事業者 登録番号 |
T4010401040409 |
2000年 | 3月 | 岩月秀樹と西村公佑により、東京都港区赤坂 アークヒルズにて当社設立創業 代表取締役社長に岩月秀樹 就任 |
---|---|---|
2000年 | 8月 | 投資情報サイト「株マップ.com」オープン |
2000年 | 10月 | 大手町データセンタ開設 |
2000年 | 11月 | オンライン証券会社向け株式情報コンテンツの提供開始 |
2000年 | 12月 | 証券会社向け株式ゲームシステムの提供 |
2001年 | 10月 | 東京都港区愛宕 愛宕グリーンヒルズ24階に移転 |
2002年 | 7月 | 為替情報コンテンツの提供開始 |
2003年 | 8月 | 金融機関向け投資信託の営業支援システムの提供開始 |
2003年 | 11月 | 愛宕グリーンヒルズ25階に移転 |
2004年 | 10月 | 銀行向け住宅ローン評価及びアパートローン評価システムの提供開始 |
2004年 | 11月 | 証券会社向け株式営業支援コンテンツの提供開始 |
2006年 | 1月 | 債券評価システムの提供開始 |
2006年 | 7月 | 渋谷データセンタ開設 |
2006年 | 8月 | 帝国データバンクと共同開発した企業価値評価サービス「ValueExpress」開始 |
2007年 | 4月 | 新卒定期採用開始 |
2008年 | 2月 | 投資情報サイト「株マップ.com」リニューアル |
2008年 | 3月 | リアルタイム株価利用コンテンツの提供開始 |
2008年 | 7月 | 港北データセンタ開設 |
2009年 | 10月 | 人員増強により愛宕グリーンヒルズ25階占有面積拡充 |
2010年 | 4月 | グローバルマーケット情報の提供開始 |
2010年 | 7月 | ユナイテッドビジネス社より金融機関及び通信社向け事業を譲受 |
2011年 | 5月 | 仕組債評価システムの提供開始 芝税務署長より優良申告法人として表彰 |
2011年 | 11月 | NTTドコモ公式サイト「株テクニカル&ニュース」提供開始 |
2012年 | 3月 | 東洋経済新報社との共同運営サイト「会社四季報オンライン」提供開始 |
2012年 | 4月 | 代表取締役社長に西村公佑 就任 |
2013年 | 1月 | 一般社団法人共同通信社の完全子会社へ |
2015年 | 2月 | 東京都港区東新橋 汐留メディアタワー9階に移転 |
2016年 | 5月 | 芝税務署長より優良申告法人として2度目の表彰 |
2018年 | 3月 | 株式会社矢野経済研究所に資本参加 |
2019年 | 3月 | 国内株式を便利に分析するサイト「my株」オープン |